2023.06.30
2023年度 あお組さんがスタートして早3ヶ月が経ちました。
日々、子どもたちの成長を見ていると驚かされることも多いです。
つい数日前まで出来なかったことが急に出来るようになっていたり、
言葉もハッキリ聞き取れるようになっていたり・・・
トレーニングパンツのブームがきているあお組さんです。
子どもたちの成長はすごいな~と感心してしまいます。
先生の方は、日々老化との闘いでもありますが(笑)
梅雨の時期もあっと言う間に過ぎようとしていて、今週あたりから気温がぐんぐんと上昇中ですね。
蒸し暑い時は、水遊びや泡遊びで涼を求めて遊んでいます。
初の水遊びは それぞれが水を汲んだり、じょうろで水の感触を楽しみました。
ちょっと冷たいけど楽しい~
泡遊びもしましたよ。
ポポちゃんの服を洗濯してあげようという事で、みんなで服を脱がせて・・・
たらいでゴシゴシ・・・
その後は、洗濯ばさみで挟んで干しました👍
そしてだんだん 子どもたちが泡だらけに・・・
どんどんダイナミックになり 先生たちも泡あわでした( *´艸`)
なので写真があまり無いんです( ゚Д゚)
みんなで植えた夏野菜🥒
どんどん生長し・・・
立派なきゅうりがとれました
みてみて~ おっきいよ~
チクチク~ とつぶやきも聞こえてきます( *´艸`)
もちろん水やりもしています。
大きくなあれ~
このへんかなぁ・・・
子どもたちと一緒に大きくなる野菜を観察しながら、収穫を楽しみにしています!
次はトマト🍅かな・・・
リトミック教室の様子です
梅雨の生き物といえば・・・
そう かえる🐸になりきってます。
ケロケロ ケロケロ
かわいいかえるさん🐸
こちらはカメさん🐢
親カメの上に子カメがのっているそう
この日はかたつむり🐌にも変身したりと梅雨の生き物シリーズで楽しかったです!!
カッパを着てお散歩しました
あいにく小雨でしたが、大喜びの子どもたちでした!
いよいよあお組さんは来週よりプール遊びが始まります🚿
ジメジメした時期ですが、あお組の子どもたちは元気いっぱい☆
夏野菜からパワー😋をもらって乗り切っていけるね💕