2023.09.21
そろそろ9月も終わりに近づいてきました。
あお組さんでは、いろいろなことに少しづつチャレンジしています。
敬老の日が近くなっていたので、プレゼント作りです。
折り紙を手で少しずつ小さくちぎって・・・
どこからちぎろうかな・・・
このくらいの大きさでいいかな・・・
わたしピンク小さくしたよ・・・
それぞれにかわいいプレゼントができ、おじいちゃんおばあちゃんの元へと届いたことと思います。
ハサミ✂にも挑戦です!
親指の入れる場所はここだよ。と教えてもらって・・・
ゆっくり ゆっくり 慎重に・・・
思わず肩に力が入ります・・・
このへんかなぁ・・・
切り始めるまでに紙を動かしてみたり、ハサミの指の位置を確認していた子どもたちでした( *´艸`)
短時間でしたが集中していて少し疲れている様子でした。
廃材を使って遊んでみました。
すぐさま箱の中に入る子どもたち・・・
あめふってきた・・・ と傘☔をさしているそうです( *´艸`)
あめだから長靴履いてるの・・・
傘☔もどんどん変化していきます。
もしもし・・・ と電話📞がかかってきました。
はいはい・・・ とこちらで返事をしてます。
こういうやりとりがとても上手になってきました👍
ウ~ ウ~ とパトカー🚓が来ました。
ピーポー ピーポー と今度は救急車です🚑
思い思いにイメージをふくらませてました💕
園近くの散歩コースに栗の木があるので、観察に行ってみました。
なんか チクチク・・・
チクチク こわいよ~ と言ってましたが、最後はこのとおり触ることができました💮
畑でのひとこま
突如 かくれんぼが始まり・・・
い~ち に~い さ~ん もういいよ~・・・
「み~つけた」👀
畑のさつまいももすくすく成長中??
収穫が楽しみです💕
秋はもうすぐそこまできているのかなぁ・・・