2020.11.18
さぁ~!!
今日は、遠足ごっこをして 楽しみました。
まずは、みんなで ♪バスにのって ゆられてるっ! ゴー!!ゴー!!
を 歌いました。 どんどん気持ちが 盛りがってきましたよ。
ダンボールバスを装着して、しゅっぱーっつ!!!
今日は、どの部屋にも 線路が 繋がっています。
朝、登園して 線路を見つけた子どもたちは、自然と電車ごっこが始まっていました。
繋がっている 線を見ると その上を歩かずにはいられない (笑)と いった感じでしたよ。
0歳児のお部屋も おじゃましまーす!
「バイバ~イ!!」「いってきま~す!!」
そして、お散歩で 拾ったまつぼっくり。
みんなで作った 梨、みかん、柿、りんごを 収穫しました。
収穫したものは、自分の袋にいっぱい入れています!!
そして、ドラえもんの口に 食べさせてあげました。
どらみちゃんにもね。たくさん 食べさせてあげましたよ!!
どうぞ~!
引っぱって みようかな。
違う お部屋では、どんぐり と 栗 の ぽっとん落としを楽しみました。
ミルク缶に 落とすと ポトンっ!!と 大きな音が響きましたよ。
こちらは、少し 割れたどんぐりの殻を 真剣にむいています。
固いけど、少しずつ むいていましたよ~
面白い 気づきですねっ!!
そして、テラスでは 落ち葉で 思いのまま・・・楽しみました。
「せーのっ!!」
きゃ~!!笑。
そして、楽しみにしていた お弁当!!
1人ずつ 名前をよんで、渡しました。
落とさないでね~・・・と 見守る 保育者は 心の中で 祈っていたはずです(笑)
そーっと、持ってね!と 声をかけると ソロリ ソロリと 忍び足の 子どもが 可愛かったです。
おいしいご飯は、いつもと変わらないけど お弁当箱に 入っている ちょっと いつもと 違う昼食。
それだけで、 喜んで よく食べてくれました!!
楽しかったね~♡
明日も 思いっきり 楽しもうね。
エイエイオー!!