2021.08.20
本格的な夏を満喫していたと思えば、
大雨が続いたりと、
お空と相談しながらの園生活でした
きいろぐみさんの夏のテーマは
「感触あそび」です
様々に触れてみて
いよいよグレードアップしてきました!
◎寒天とアクアボール
もう寒天の扱いはお手の物です( ´∀` )
スプーンはもういいや
手でつかんで
はい!ぐちゃぐちゃぐちゃ~
楽しい~(*^▽^*)
アクアボール不思議~
お水に入れると消えちゃう・・・
?????????
もう夢中です
ちょっと転がしてみよう
お、うまくいったね
私もやってみる
不思議な感触の寒天とアクアボール
夢中になって楽しめて良かったです
◎ボディペインティング
いろんな色を試してみます
混ぜたり、筆の先につけて飛ばしたり
先生に塗ったり・・・笑
そして大胆に
なんだか楽しくなってきた!
どんどん積極的にチャレンジする姿に
感動すら覚えます( *´艸`)
素敵なアート作品になりました☆
このほか
「ウォーターベッド」や
「大きなビーチボール」が登場したり
「泡あそび」もしました
「四角や丸のたくさんの氷」↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「新聞紙での造形」↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「マットあそび」↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「大型お絵描き」などを体験し
存分に手で触れて楽しみ、
さらに工夫して遊ぶ姿がありました
こういった感触あそびを通して
日々、
子どもたちは知らず知らず
成長を遂げているんでしょうね・・( *´艸`)
また
「夏祭り」
「お買い物ごっこ」
これら異年齢交流の中で、
お友だちとのやり取りも
上手になりつつあります
◎製作
先生の事前の説明をよく聞いています
手順が分かれば早くやりたい(*^^)v
そしてのりを塗る感触もまた
おいしそうな「かき氷」の完成です(*^▽^*)
毎日の「楽しいこと」の中に
子どもたちが何か一つでも発見し、
緩やかにインプットしていければ
とても嬉しいなと思います
さて次は何をして遊ぼうかな~(*^▽^*)