2021.10.01
きいろぐみさんの秋のテーマは
「食育」と「体力づくり」
秋もめいっぱい楽しみます
クッキング
自分で作り、食べ物を大切にし、
残さず食べることがねらいです
フルーチェに続きサンドイッチ
「サンドイッチサンドイッチ」の絵本を見て
レッツトライ!
バターをぬって
チーズとハムをのせて
もう一枚パンをのせる
型で抜いたら出来上がり
自分で作るとおいしいんだな(*^▽^*)
また別の日には
おにぎりの歌を聞いて
わかめごはんをおにぎりにしました
にぎにぎ上手~☆
やっぱり自分で作ると
おいしいんだな~(*^▽^*)
5月に植えたさつま芋の苗が成長
芋掘りを体験しました
みんなの顔より大きくて
重たくて・・・・
大収穫でした!
このおいもで
またクッキングするよ~
ずいぶんと涼しくなり
お散歩日和が増えてきました
先生と手をつないで
しっかりと歩きます
この日は近くの桜木神社まで
青空の下でおやつを食べて
楽しいピクニックでした
足取りもしっかりとして
よく歩きました
お部屋でも
マットや平均台で
全身をつかって遊びます
バランスをとるのは難しいね
何度もチャレンジして楽しみました
製作にも挑戦しています
大型お絵描き
好きな色でダイナミックに描きます
筆圧が調整できるようになり
用紙をむりやり破ることも無くなりました
マーブリングにもチャレンジ
素敵なとんぼができました
のりを使っての製作も
ハロウィンのかぼちゃおばけ
ジャックオーランタンです
お月見会もしましたよ
お話を見て
小麦粉粘土でお団子をころころ
すすきと一緒にお供えしました
英語教室でもハロウィンのお話でした
手遊びも歌もノリノリ♪です
9月生まれの誕生会もありました
おめでと~☆☆☆☆☆
秋は
美味しいこと
楽しいこと
挑戦すること
盛りだくさんでいきますよ~
元気にきてね(*^▽^*)
おまけ
寝姿が全員シンクロしてる~( *´艸`)
仲良しだね♡
※このあと全員仰向けにしました
英語教室の始まりの歌です♫