2021.12.29
もうい~くつね~ると~お正月~♪
2021年が終わります
どんな年だったでしょうか
コロナが世を席巻し、
色々な事が制限された年でした
オリンピックが日本で開催された年でした
そして
令和3年度のきいろ組さんがスタートした年です
賑やかに始まった1歳児クラスのきいろ組
はる、なつ、あき、ふゆ を共に過ごし
たくさんの経験をしました
来年も楽しいことたくさんしようね!
新年に向けて
お正月あそびの準備です
おもちの絵本を見て
もちつきに挑戦です
本物じゃないけど
小麦粉粘土をつくります
「ぼくがしっかりと押さえてるからだいじょうぶ~」
こうして出来上がったおもちを
うすに入れ、きねでつきます
ぺったんぺったん
じょうず~( *´艸`)
おめでたく紅白のおもちです
感触が気持ちよく、
転がしたりのばしたり、造形遊びに夢中です
鏡餅もどき・・・
それから
こまを作りました
牛乳パックを利用したこまです
ペンでなぐり描き
シールも貼ります
かどに触れるとよく回るんです
遊んでみました
クルクル回るのがおもしろーい(*^▽^*)
それから
絵合わせカードにも挑戦しました
一生懸命半分このカードを探す姿に
キュンです♡
お正月にはお家でも遊んでみてね
遠出の散歩を楽しむ機会もありました
みんな大好き消防署
救急車や消防車、おとなりにはパトカーも!
大興奮のお散歩でした
またある日
バスに乗ったんです!
バス停でバスを待っています
いざ乗車
ちょっと緊張しています
桜木神社前停留所で乗り、
なぜか同じ
桜木神社前停留所で降りました 笑
その10分間がアドベンチャー
景色を眺めてる余裕はなかったけど
憧れのバスに乗ってるーっ!感は伝わりました
バスにバイバイして
桜木神社にいきました
まだちょっとだけドングリが落ちていました
職人のような目で選別しています
今後も天気の良い日は、
なるべく戸外で遊びたいと思います
クリスマス会にも参加しました
自分でデコレーションしたパンケーキ
おいしい~( *´艸`)
ツリーの飾り付け
サンタさんからのプレゼント
楽しいクリスマス会でした☆
おうちにもプレゼントが届いたかなー?
英語教室でも、クリスマスのお話でしたよ
よく聞いて
毎回、楽しく参加できています
大きく成長した一年でした
来年も楽しいことたくさんしようね!
どうぞよろしくお願いいたします
おまけ
英語教室の様子です(*^-^*)