2023.07.21
蝉の鳴き声が よく聞こえ 本格的な夏がきてますね!!
しかし、梅雨明けは もう少しみたいですね。
先日、雨さんぽ第2弾!
楽しんできました。
この日は、雨がザーザー降っていました。
まずは、 大きなパラソルに みんなで入って 雨宿り♡
一旦パラソルを置いて、近くの田んぼまで 歩きました。
「カブトエビおるかな~。おたまじゃくしも おるかな~。」
「みず!!! おっきな みず~!!!」
と 水たまりを発見するたびに 長靴やサンダルで 水の中へ入る子ども達♡
「ねぇねぇ〇〇ちゃん。気持ちいいね♡」
じゃぶじゃぶ 足踏み!!
思いっきり ぬれちゃえ~!!!
「あ~!!最高♡」
↓↓あめ散歩で見つけた おたまじゃくしです。
あお組の部屋に 招き入れました。
絵本で 「あまがえるのあおちゃん」を 読み終え
この おたまじゃくにも 名前をつけてあげよう!と なりました。
命名「あお組の あおちゃん🐸」
水槽を覗く度に「あおちゃーん!!」と 呼んでいます。
カブトムシも やってきましたよ。
園長先生が カラスとカブトムシが 喧嘩していたところを捕獲してきました(笑)
こっちにくる~!!!こわい!?
ふかふかのベットに ぜりーも あげました!
命名「かぶとむしの カブちゃん」です。
蝉の抜け殻も やってきました!!
なに??これ? と距離をとっています(笑)
「もう!!こわい!!もう 見ない!!」でした。
水遊びも 楽しんでいます♡
冷たくて気持ちいいなぁ
みんなで ビニールプールの中に入っただけで 大興奮(笑)
♪♫だんだん!!!だんだん!!!と 口ずさみながら 足踏み。
その楽しい雰囲気につられて あお組さんは、こんな感じで 盛り上がっています(笑)
21日 スイカ割りをしました。
「つめたーい!」「おもたっ!!」 と 一人ずつ持ってみました。
そーっと 「はい どうぞ」
全クラスが集まりました。
小さなクラスから 順番で 叩いていきました。
はやく したいなぁ。と 気持ちとともに どんどん 前へ前へと進むあお組さんです。
「それぇ~~!!!」
振り下ろすの 上手!!!
ふんっ!!と 力いっぱい叩いて、ちょっとヒビが入りました!!
最後は まかせて!!
拍手~♡ 見事 割れました!!
今日の 朝のおやつは スイカを 美味しくたべました。
どんどん 気温が あがり 体調が崩れやすくなっています。
保育園が お休みのときは、 ゆっくりと体調を整えてきてくださいね♡
夏ならではを 楽しもうと 準備してます!
来週も 元気に楽しもうね。