2020.08.19
今日の朝のおやつは、巨峰でした!!
園では、初めて たべる大きなぶどうです。
全部 剥かずに、ほんの少しだけ 皮を剥いて 自分で剥いてみよう!!出来るかな~?!と 声をかけました。
剥こうとしたもののなかなか難しい・・。
どうにか食べたくて 力を入れて、押し出す作戦にでた子。
真剣な顔で 丁寧に 少しずつ 剥いている子。
とにかく 皮があってもなくてもへっちゃら!食べちゃえ~~!!の子もいたり・・。
大人が 全部皮を剥いてあげると、食べやすい!手も服も汚れない!とも思いますが、
ここは自分でする!!やってみたい!!という気持ちを 見守って 色々な経験をしていってほしいなぁ~と 日々思っています。
今日の水遊びは、手作りの バスボムを用意しました。
(重曹とクエン酸と片栗粉を 合わせて固めると 簡単に作れますよ♪)
テラスに 準備しているのを 見て、バスボムが 美味しそうな お菓子に見えたのか 「たのしそ~♡」「おいしそ~♡」と、ワクワクしていました。
水の中に入れると しゅわしゅわ~ と 小さな泡が 出てきました!!
小さくなってきたのを 握ると、 ボロボロっと崩れていきます!!
すると 中から 金魚の おもちゃが 出てきた~!!!!
スポイトで 水を少しずつ かけてみようかな。
いやいや、大胆に 握ってみるのか 一番?!
こちらは、 色水をまぜて 綺麗な 色を 発見しましたよ!
0歳児のお友だちも 水に触れて 気持ちよく過ごしています!
水遊びのあとは、 牛乳パックの こま を 作りました。
指先で くるくる と回していますよ♪
指だけじゃなくて、ふぅ~と 吹いても回るんじゃない?!と 気づいたよ♪
シールは、 体中に 貼るのか 楽しいよ~♪ かな。可愛い♡
まだまだ 暑い日は、続きますが 楽しい水遊びで 乗り切りたいと 思います!!
エイエイオー!!