2022.05.20
だんだんと暑くなってきて
夏が近づいてきたなぁと感じることが増えてきました
体調に気を付けながら、戸外で元気に遊んでいます
初めての泥んこあそびに挑戦しました
水の入ったバケツをひっくり返したり
スコップでぐちゃぐちゃに混ぜたり
素手と素足で直に泥の感触を楽しみました
みんなで絵の具と筆を使って
ボディペインティング♪も楽しみました
全身青色に染まりながら
「うみ」を作ったんです
植物にも興味関心を持ってもらいたいです
あお組さんが畑で育てたじゃがいもを
みんなで収穫に行きました
先生と一緒に、うんとこしょ、どっこいしょ!
大きなじゃがいもとれたよ~!!
つかまえたダンゴムシさんを興味津々に観察します
いろんな生き物や植物との出会いがあって楽しかったね
そこできいろ組さんも
プランターに夏野菜を植えました
「お野菜にお布団かけてあげる」と
お野菜にも優しい子どもたちです
毎朝、みんなで大きくな~れ!!と
水やりも意欲的で楽しんでいます
5月の製作では、お花紙をくしゃくしゃに丸めたり
のりを1本指ですくってお花にぬったり
あおむし君の完成です
また別の日
丸めたお花紙を袋に入れてたものにシールを貼りました
台紙から器用にはがして貼っています
すご~い(*´▽`*)
イチゴの完成です
かわいいね~(´艸`*)♡
毎日、いろんな体験をしている子どもたち
遊びの天才たちの遊びは進化がとまりません
そんな遊びの進化を止めないためにも
夏に向け、感触あそびを中心に
様々な遊びを準備しています
手先指先で色々な素材に触れ
思考し工夫し・・・とまではいかずとも
楽しく遊べるといいなと思っています
元気に来てくださいね(*^▽^*)☆