フォトアルバム

お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 園の様子
  4. 沢山の これな~に??

沢山の これな~に??

2022.07.29

園の様子

2歳児の あお組さんでは、 「せんせぃ これ なに??」という言葉が 一日の中で 何回も聞こえてきます。

「なに??」 と 興味を持った時に 心は 動いている!!!

と 毎日、子どもの興味を大切にしながら 楽しいことを しました。

 

まずは 雨の日の散歩☆

軒下に 落ちてくる 雨を 集めています。

キャッチする場所によって 雨の音が 違うね。

雨の日は ダンゴムシさんは どこに行ったかな~。と探しました。

いつも ダンゴムシが よく出てくる場所があります。 

きっと ダンゴムシさんの お家なんやね~と話しています。

 

近くの川(水路)で 川魚が 泳いでいるのを 発見!!!

早速、次の日 捕まえに行きました!!

子どもたちは、上から 応援。

あれ?今日は、魚が いなくなってる・・と U先生が 必死で探していると・・。

「せんせい!!!あっち!あっち! はよ。はよ(早く)。」と 上から 教えてくれていました。笑。

黒い小さな魚に、 エビも 捕まえられました。

 

毎日 蝉の大合唱☆

ワクワクしながら 鳴き声がする方に、 捕りに行っても なかなか ゲット出来ません。

でも、知らない間に U先生の腕に 蝉が止まっていたのには 一同びっくり でした!!!

子どもたちも 心の準備が出来ず、いきなり 蝉が現れたので キャー!!!と 後ずさりしてましたよ。

大きな カマキリも 捕まえました!

あお組のお部屋に ちょっと お邪魔しました。

 

紫蘇ジュース を 作ってみました☆

「これ なにか 知ってる?」と 紫蘇を 先生が 見せると

えっ?!なに? 黒い 葉っぱ?? と とっても疑いの目の子どもたちでした。

「いや~!くさいっぁ!!!!」

紫蘇を お湯の中に入れて。

グツグツ♪

煮込んでいると 紫蘇の匂いが 部屋中漂い 「くさい!くさい!」といってました。笑

砂糖を入れて。

ちょっと 砂糖を なめてみよう! うむうむ(*´▽`*)

茹でた紫蘇を 絞ってみたよ。 握ると 色が出てきた~!

綺麗な 色の 紫蘇ジュースの完成!!!

「わ~♡ ジュース。おいしそう~♡」

早く飲みたくて 楽しみに待っています。

いざ、飲んでみると。。

「あれ?? 」

↓↓↓この表情から 反応は 想像できると思いますが、大不評でした!!!

 

子どもの反応は おもしろいですね。

これからの 夏本番も 暑さに負けず 楽しんでいきたいと思います!!!

 

先頭に戻る